fc2ブログ

青い池

川越街道の記事を書き終えところで我が故郷、北海道の新たな名所のについて記事に書いておこう。訪ねたのは去年の8月。場所は旭川市の南隣、丘の写真の撮影地で有名な美瑛町。大雪山十勝岳北西側山麓にある白金温泉近くの美瑛川畔に青い池という池がある。美瑛町在住の写真家ケント白石氏の撮影した写真が、アップル社Mac OSの壁紙に採用されて一躍有名になった。絵に描いたようなウォーターブルーの水面は、池に立つ枯れ木と相まって神秘的と表現すべきか、むしろ幻想的と言った方が適当なのか、とにかくすばらしい景観を見せてくれる。白金温泉から流れ出す温泉成分が美瑛川に混じり、美しいウォーターブルーの水を湛える青い池を作り出したらしい。

白金温泉


青い池
道道966号(白樺街道)沿いの駐車場に車を停め、砂利道を歩いて青い池へ。


青い池
ウォーターブルーの水を湛える青い池。なるほど、確かに青い。


青い池
青い池は火山泥流を防ぐ目的で造られた堰堤によって温泉成分の混じった美瑛川の水が溜まり、自生していた木々が立ち枯れてできた偶然の産物。


青い池
ウォーターブルーとスカイブルーコラボが美しい。


青い池
青い池にて。


青い池
離陸準備完了、とんぼ行きまーす!!


白金温泉
青い池から美瑛川を遡って2km程にある白金温泉へ。


白金温泉
駐車場に車を停めて。


大雪山白金観光ホテル
大雪山白金観光ホテルで昼食に。日帰り入浴に昼食が付いて1300円と超お得な日帰りご入浴プランを利用。おススメ!!


大雪山白金観光ホテルにて
値段からあまり期待していなかった昼食だが、想像以上の内容に驚いた。すばらしいの一言!


白ひげの滝
昼食と入浴を終えたところで温泉街にある白ひげの滝を見物に。ここが青い池の発生源とも言うべき場所だろう。滝壺の辺りが青みがかっている。


十勝岳
白金温泉から十勝岳の雄大な姿を望む。


白金模範牧場
せっかくなので、白金温泉近くの白金模範牧場を見学に。


白金模範牧場
白金模範牧場にて。


白金模範牧場
大雪山十勝岳をバックにする広大な牧場は、いかにも北海道って感じでいいね!ただし、ウシアブがブンブン飛んでいて注意が必要。この写真を撮っている時に右手首を思いっきり噛まれ、痛いわ腫れるわで散々な目に…。


北海道旅行の際には白金温泉に立ち寄ってみては。お終い。
撮影日:2012年8月25日(土)

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

2015年謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。旧年中は当ブログにコメントや拍手をいただき誠に有難うございました。本年もぼちぼちと旧東海道歩きを続けていきますので、何卒よろしくお願い致します。

平成27年1月1日 乙未

マイルドセブンの丘02
撮影日:2015年1月1日 撮影場所:マイルドセブンの丘(北海道上川郡美瑛町)


FC2ブログランキング

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

プロフィール

しまむー

Author:しまむー
自称りーまんな旅人。
北海道旭川市出身。18歳で実家を出て千葉県に移り住んで約30年、2022年11月転勤をきっかけに千葉県柏市から茨城県土浦市へ引っ越し。今は茨城県民として筑波山を仰ぎ見ながら日々を過ごす。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
現在の行程

東海道 東海道を歩いてます。


1日目(2013/5/19)三条大橋→大津宿 MAP
2日目(2013/7/13)大津宿→草津宿 MAP
3日目(2013/7/14)草津宿→石部宿 MAP
4日目(2013/8/3)石部宿→水口宿 MAP
5日目(2013/8/4)水口宿→土山宿 MAP
6日目(2013/10/13)土山宿→坂下宿→関宿 MAP
7日目(2014/3/9)関宿→亀山宿→庄野宿 MAP
8日目(2014/5/3)庄野宿→石薬師宿→四日市宿 MAP
9日目(2014/5/4)四日市宿→桑名宿→七里の渡し跡 MAP
10日目(2014/6/8)七里の渡し跡→宮宿→鳴海宿 MAP
11日目(2014/11/2)鳴海宿→池鯉鮒宿 MAP
12日目(2015/4/4)池鯉鮒宿→岡崎宿 MAP
13日目(2015/5/23)岡崎宿→藤川宿 MAP
14日目(2015/7/19)藤川宿→赤坂宿→御油宿 MAP
15日目(2015/9/22)御油宿→吉田宿 MAP
16日目(2015/11/29)吉田宿→二川宿 MAP
17日目(2016/2/20)二川宿→白須賀宿→新居宿 MAP
18日目(2016/4/3)新居宿→舞坂宿→浜松宿 MAP
19日目(2016/5/6)浜松宿→見付宿 MAP
20日目(2016/5/7)見付宿→袋井宿 MAP
21日目(2016/6/25)袋井宿→掛川宿 MAP
22日目(2016/7/17)掛川宿→日坂宿→金谷宿 MAP
23日目(2016/10/8)金谷宿→島田宿 MAP
24日目(2016/10/9)島田宿→藤枝宿 MAP
25日目(2016/12/24)藤枝宿→岡部宿 MAP
26日目(2017/3/19)岡部宿→丸子宿→府中宿 MAP
27日目(2017/5/6)府中宿→江尻宿 MAP
29日目(2017/11/4)由比宿→蒲原宿 MAP
30日目(2018/2/11)蒲原宿→吉原宿 MAP

高札場
【川越街道 旅の報告】
2013年1月13日(日)
武蔵国板橋宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、川越城本丸御殿に到着しました!
川越時の鐘
【成田街道 旅の報告】
2012年7月8日(日)
下総国新宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、成田山新勝寺・寺台宿に到着しました!
新勝寺大本堂と三重塔
【会津西街道街道 旅の報告】 2012年1月22日(水)
下野国今市宿を発ってから…
約1年6ヶ月の月日をかけて、
会津鶴ヶ城に到着しました!
鶴ヶ城
【 水戸街道 旅の報告 】 2010年5月5日(水)
武蔵国千住宿を発ってから…
約3ヶ月の月日をかけて、
水戸の銷魂橋に到着しました!
水戸弘道館
【 日光街道 旅の報告 】 2010年1月10日(日)
江戸日本橋を発ってから…
8ヶ月の月日をかけて、
東照大権現が鎮座される
日光東照宮に到着しました!
日光東照宮陽明門
【 中山道 旅の報告 】
2008年10月13日(月)
江戸日本橋を発ってから…
1年10ヶ月もの月日をかけて、 ついに京都三条大橋に到着しました!
京都三条大橋

応援のコメントありがとうございました。(^人^)感謝♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
データ取得中...
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りブログ
ブログ内検索
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター