fc2ブログ

東海道

東海道

日本橋から旧中山道を歩き始め、京都三条大橋に着いてから早いもので約4年半もの月日が流れた。思い返せばついこの前のような気がしてしまうのは、年齢を重ねるごとに時間の流れが速く感じる故だろうか。そろそろ京都から歩いて東京へ戻ろうかと思いつつ、なかなかその一歩が踏み出せない日々が続いていたが、ようやく重い腰を上げる時が来たらしい。80歳でエベレスト登頂に挑む三浦雄一郎氏の勇姿に触発されて、その半分くらいしか生きていない自分が東海道くらいを踏破しなくてどうするんだと。以前から一度行ってみたかった比叡山の登山ついでに、三条大橋から旧東海道を日本橋へ向けて歩こうと決意した。ゴールデンウィークのほとんどを仕事に費やし、その疲れも取れきらぬ5月中旬、東京駅から久々の東海道新幹線に乗車して京都へ向かった。

関ヶ原合戦から翌年の慶長6年(1601年)、江戸城を本拠に着々と地盤を築きつつあった徳川家康は五街道の整備に着手する。当然ながらその2年後に開かれることになる江戸幕府を念頭に置いてのことだろう。五街道は江戸日本橋を起点に北へ向かう日光街道・奥州街道、西へ向かう東海道・中山道・甲州街道からなり、中でも江戸と京・大坂を最短に結ぶ東海道は、その最たる幹線道として機能した。現在もその流れは受け継がれ、太平洋岸に沿って関東と関西を結ぶ東海道新幹線をはじめ、国道1号線や東名高速道路は日本の交通路における大動脈である。

東海道は日本橋を起点に武蔵・相模・伊豆・駿河・遠江・三河・尾張・伊勢・近江の各国に置かれた53の宿場町を経て山城国の京・三条大橋へ至る延べ距離約126里(約495km)の街道。当初は御油宿と赤坂宿が一つの宿場であり、後に箱根宿が新設されたりして今に知られる東海道五十三次が完成するのは寛永元年(1624年)のこと。道中には1里(約4km)毎に一里塚が設置され、相模国の箱根と遠江国の新居に関所を置いて”入り鉄砲に出女”と言われる通行人の取り締まりが行われた。旧東海道については多数のガイドブックが刊行されている他、ホームページやブログにも多数書かれており、参考にする資料が豊富にあるおかげで旧街道ルートを辿るのに苦労はなさそうだ。


FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 街道の旅
ジャンル : 旅行

プロフィール

しまむー

Author:しまむー
自称りーまんな旅人。
北海道旭川市出身。18歳で実家を出て千葉県に移り住んで約30年、2022年11月転勤をきっかけに千葉県柏市から茨城県土浦市へ引っ越し。今は茨城県民として筑波山を仰ぎ見ながら日々を過ごす。

カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
現在の行程

東海道 東海道を歩いてます。


1日目(2013/5/19)三条大橋→大津宿 MAP
2日目(2013/7/13)大津宿→草津宿 MAP
3日目(2013/7/14)草津宿→石部宿 MAP
4日目(2013/8/3)石部宿→水口宿 MAP
5日目(2013/8/4)水口宿→土山宿 MAP
6日目(2013/10/13)土山宿→坂下宿→関宿 MAP
7日目(2014/3/9)関宿→亀山宿→庄野宿 MAP
8日目(2014/5/3)庄野宿→石薬師宿→四日市宿 MAP
9日目(2014/5/4)四日市宿→桑名宿→七里の渡し跡 MAP
10日目(2014/6/8)七里の渡し跡→宮宿→鳴海宿 MAP
11日目(2014/11/2)鳴海宿→池鯉鮒宿 MAP
12日目(2015/4/4)池鯉鮒宿→岡崎宿 MAP
13日目(2015/5/23)岡崎宿→藤川宿 MAP
14日目(2015/7/19)藤川宿→赤坂宿→御油宿 MAP
15日目(2015/9/22)御油宿→吉田宿 MAP
16日目(2015/11/29)吉田宿→二川宿 MAP
17日目(2016/2/20)二川宿→白須賀宿→新居宿 MAP
18日目(2016/4/3)新居宿→舞坂宿→浜松宿 MAP
19日目(2016/5/6)浜松宿→見付宿 MAP
20日目(2016/5/7)見付宿→袋井宿 MAP
21日目(2016/6/25)袋井宿→掛川宿 MAP
22日目(2016/7/17)掛川宿→日坂宿→金谷宿 MAP
23日目(2016/10/8)金谷宿→島田宿 MAP
24日目(2016/10/9)島田宿→藤枝宿 MAP
25日目(2016/12/24)藤枝宿→岡部宿 MAP
26日目(2017/3/19)岡部宿→丸子宿→府中宿 MAP
27日目(2017/5/6)府中宿→江尻宿 MAP
29日目(2017/11/4)由比宿→蒲原宿 MAP
30日目(2018/2/11)蒲原宿→吉原宿 MAP

高札場
【川越街道 旅の報告】
2013年1月13日(日)
武蔵国板橋宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、川越城本丸御殿に到着しました!
川越時の鐘
【成田街道 旅の報告】
2012年7月8日(日)
下総国新宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、成田山新勝寺・寺台宿に到着しました!
新勝寺大本堂と三重塔
【会津西街道街道 旅の報告】 2012年1月22日(水)
下野国今市宿を発ってから…
約1年6ヶ月の月日をかけて、
会津鶴ヶ城に到着しました!
鶴ヶ城
【 水戸街道 旅の報告 】 2010年5月5日(水)
武蔵国千住宿を発ってから…
約3ヶ月の月日をかけて、
水戸の銷魂橋に到着しました!
水戸弘道館
【 日光街道 旅の報告 】 2010年1月10日(日)
江戸日本橋を発ってから…
8ヶ月の月日をかけて、
東照大権現が鎮座される
日光東照宮に到着しました!
日光東照宮陽明門
【 中山道 旅の報告 】
2008年10月13日(月)
江戸日本橋を発ってから…
1年10ヶ月もの月日をかけて、 ついに京都三条大橋に到着しました!
京都三条大橋

応援のコメントありがとうございました。(^人^)感謝♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
データ取得中...
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りブログ
ブログ内検索
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター