根室本線(花咲線) ~釧路11:12発快速ノサップ(根室行)~
網走から釧網本線普通列車に乗車して9:59に釧路着、次は11:12釧路発の快速ノサップに乗車して日本最東端の街、根室を目指そう。
快速ノサップが走る釧路駅~根室駅間(営業キロ135.4km、駅数19駅)の根室本線は花咲線の愛称が付けられている。当地域特産の花咲ガニを連想させるこの愛称には、観光客の足を運ばせる一助になってくれるよう願いが込められているのかもしれない。しかしながら花咲線の途中駅で、愛称そのままの駅名だった花咲駅は利用者減少により平成28年(2016)廃駅に。花咲線も利用者が年々減少して大幅な赤字を計上する路線となっており、このままでは廃止の運命を辿ることになるだろう。鉄路が地面から引っぺがされたら二度と元に戻ることは無い、何とか後世へ残す術がないものだろうか。

11:12発快速ノサップ(根室行)の発車まで1時間、釧路駅周辺をぶらぶらしながら待とう。

駅舎内にある”おやきの店”。「世界で二番目ニオイシイ!!」と看板に掲げている。一昔前に某政治家が日本のスパコンについて「世界一になる理由は何があるんでしょうか? 二位じゃだめなんでしょうか?」と発言したことをれんほうさせる。

でんと構える釧路駅の駅舎。40年近く前に訪れた時とあまり変わらない感じ。

昭和57年(1982)頃に私が撮影した釧路駅。驚いたことに今と駅舎や駅名標、時計もほぼ変わっていない。

釧路駅前。主要駅の駅前にありがちなデパートや商店街がなく、名が知れたビジネスホテルだけが存在感を示す。

駅舎の全体像を別角度から。

駅前小公園で缶コーヒーをすすりながら小休止。

快速ノサップへ乗車すべく改札を通り2番線へ。

2番線で発車を待つ快速ノサップ。

北海道では馴染みのキハ54形。横に札幌行の”特急おおぞら”が停車している。

さてさて、快速ノサップに乗車しよう!

釧路駅を定刻に発車して、ウトウトしていたら11:57に厚岸駅着。11:59発車。

12:16茶内駅着。

茶内駅がある浜中町は、ルパン三世の原作者モンキー・パンチ氏の生まれ故郷。なので銭形警部がお出迎え。
12:18茶内駅発車。

12:39厚床駅着。

かつて厚床駅は標津線の分岐駅だった。標津線は平成元年(1989)4月廃止。
12:40厚床駅発車。

13:03落石駅着、13:04発車。

13:22根室駅着。所要時間2時間10分、道東らしい風景を眺めながら楽しい鉄道旅を満喫できた。

乗ってきた快速ノサップは折り返し13:34発釧路行普通列車に。

根室の気温は28℃、けっこう暑い。
乗車日:2020年8月5日(水)
快速ノサップが走る釧路駅~根室駅間(営業キロ135.4km、駅数19駅)の根室本線は花咲線の愛称が付けられている。当地域特産の花咲ガニを連想させるこの愛称には、観光客の足を運ばせる一助になってくれるよう願いが込められているのかもしれない。しかしながら花咲線の途中駅で、愛称そのままの駅名だった花咲駅は利用者減少により平成28年(2016)廃駅に。花咲線も利用者が年々減少して大幅な赤字を計上する路線となっており、このままでは廃止の運命を辿ることになるだろう。鉄路が地面から引っぺがされたら二度と元に戻ることは無い、何とか後世へ残す術がないものだろうか。

11:12発快速ノサップ(根室行)の発車まで1時間、釧路駅周辺をぶらぶらしながら待とう。

駅舎内にある”おやきの店”。「世界で二番目ニオイシイ!!」と看板に掲げている。一昔前に某政治家が日本のスパコンについて「世界一になる理由は何があるんでしょうか? 二位じゃだめなんでしょうか?」と発言したことをれんほうさせる。

でんと構える釧路駅の駅舎。40年近く前に訪れた時とあまり変わらない感じ。

昭和57年(1982)頃に私が撮影した釧路駅。驚いたことに今と駅舎や駅名標、時計もほぼ変わっていない。

釧路駅前。主要駅の駅前にありがちなデパートや商店街がなく、名が知れたビジネスホテルだけが存在感を示す。

駅舎の全体像を別角度から。

駅前小公園で缶コーヒーをすすりながら小休止。

快速ノサップへ乗車すべく改札を通り2番線へ。

2番線で発車を待つ快速ノサップ。

北海道では馴染みのキハ54形。横に札幌行の”特急おおぞら”が停車している。

さてさて、快速ノサップに乗車しよう!

釧路駅を定刻に発車して、ウトウトしていたら11:57に厚岸駅着。11:59発車。

12:16茶内駅着。

茶内駅がある浜中町は、ルパン三世の原作者モンキー・パンチ氏の生まれ故郷。なので銭形警部がお出迎え。
12:18茶内駅発車。

12:39厚床駅着。

かつて厚床駅は標津線の分岐駅だった。標津線は平成元年(1989)4月廃止。
12:40厚床駅発車。

13:03落石駅着、13:04発車。

13:22根室駅着。所要時間2時間10分、道東らしい風景を眺めながら楽しい鉄道旅を満喫できた。

乗ってきた快速ノサップは折り返し13:34発釧路行普通列車に。

根室の気温は28℃、けっこう暑い。
乗車日:2020年8月5日(水)

スポンサーサイト