fc2ブログ

根室本線(花咲線) ~根室16:12発普通(釧路行)~

根室のイオンで買ったポロシャツに着替え、海産物店を除きながらトボトボ歩いて根室駅へ向かう。根室での滞在時間はわずか3時間、納沙布岬に行けなかったことが心残りだが、それは次の機会にと心に決めて16:12発釧路行の普通列車に乗って釧路へ戻ろう。




根室駅
駅前の大通りから根室駅へ。


根室駅
再び根室駅に。


根室駅
出発を待つ16:12発釧路行普通列車。


根室駅
キハ54形に付けられる「釧路←→根室」の行先プレート。


根室駅
これが根室本線の終端。


根室駅
ホーム端に設置する「日本最東端有人の駅」の看板。


根室駅
列車に乗り込み、間もなく発車。


東根室駅
根室駅を発車して3分後、日本最東端の駅”東根室駅”に着。先ほど汗だくになりながら30分も歩いてここまで来たが、鉄道を使えばカップラーメンができるくらいの時間で着いてしまうW


根室本線(東根室~西和田)
東根室から西和田駅へ向かう途次の車窓から。


昆布盛駅
16:30昆布盛駅着、16:31発車。昆布盛から南東約2.6kmの太平洋に浮かぶユルリ島(無人島)は、野生馬が生息することで知られる。


落石駅
16:36落石駅着、16:37発車。


別当賀駅
16:49別当賀駅着、16:50発車。


厚床駅
17:05厚床駅着。


厚床駅
厚床駅はかつて根室本線から標津線への乗換駅。使われなくなった島式ホームが取り残されていた。17:06発車。


姉別駅
17:12姉別駅着。


姉別駅
姉別駅の駅名標。17:13発車。


浜中駅
17:23浜中駅着。ここはルパン三世の原作者モンキー・パンチ氏の生まれ故郷。17:24発車。


茶内駅
17:31茶内駅着。17:32発車。


別寒辺牛湿原
糸魚沢~厚岸間の車窓から。別寒辺牛湿原を行く。


根室本線(糸魚沢~厚岸)
厚岸湖沿岸を行く。(糸魚沢~厚岸)


厚岸駅
17:54厚岸駅着。厚岸の地は寛永年間(1624~43)松前藩がアッケシ場所を開設し運上屋を設けたことに始まりがあるとされる。文化元年(1804)に蝦夷三官寺の一つである国泰寺が建立された。


厚岸駅
かつて厚岸駅からは浜厚岸駅に至る貨物線が分岐していた。


厚岸駅04
17:55厚岸駅発車。


尾幌駅
18:10尾幌駅着、同時刻発車。


上尾幌駅
18:20上尾幌駅着。


上尾幌駅
上尾幌駅の駅名標。


上尾幌駅
18:21上尾幌駅発車。


別保駅
18:37別保駅着。18:38発車。


武佐駅
18:43武佐駅着、同時刻発車。


東釧路駅
18:43東釧路駅着。乗車券は釧路まで買っていたが、ここで下車することに。


乗車日:2020年8月5日(水)
FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

根室本線・釧網本線 東釧路駅

釧路駅から根室方面へ一駅目にある東釧路駅、根室本線と釧網本線の乗り継ぎ駅で、釧網本線の起点となる駅である。釧路駅が開業してから22年後の大正12年(1923)、釧路駅から東方向に貨物線が延ばされ貨物専用の天寧駅が開業し、付近の釧路臨港鉄道が乗り入れる地点に別保信号場が設けられた。これが東釧路駅の前身で、昭和2年(1927)釧網線が開業すると翌年に一般駅として開業した。昭和32年(1957)駅舎改築、平成6年(1994)に無人駅となっている。




東釧路駅
東釧路駅の駅舎ホーム側。


東釧路駅
釧網本線の0kmポスト。


東釧路駅
駅舎正面。


東釧路駅
付近の跨線橋より東釧路駅。


東釧路駅
跨線橋より釧路方面。。


東釧路駅
18:56発の網走行普通列車が到着。


東釧路駅
網走行が発車して3分後に19:00発根室行普通列車が到着。


東釧路駅
網走行と根室行の普通列車が去り、誰もいなくなった待合室。


東釧路駅
木目調の素敵なベンチ。


東釧路駅
壁面には有人駅時代の窓口だった名残り。


東釧路駅
東釧路駅発車時刻表。根室本線と釧網本線の接続駅だけに、発着本数はそこそこ多い。


東釧路駅
きっぷ運賃表。根室駅まで大人の運賃2680円、隣の釧路駅まで200円。


東釧路駅
東釧路駅を後にして幣舞橋まで徒歩で行こう。


幣舞橋
東釧路駅から40分程歩いてライトアップされた幣舞橋に。本日の宿泊先は橋北詰にある”天然温泉幣舞の湯 ラビスタ釧路川”。


釧路フィッシャーマンズワーフMOO
幣舞橋から海方向を望めば釧路川右岸には複合商業施設の”釧路フィッシャーマンズワーフMOO”。


ラーメン大将
釧路の繁華街、栄町にある”ラーメン大将”で晩飯に。


ラーメン大将
”ラーメン大将”にて。見ての通りの美味さです。釧路に再訪することがあったらまた来たい。


釧路市末広町
新型コロナの影響なのだろうか、繁華街を行き交う人はまばら。


撮影日:2020年8月5日(水)
FC2ブログランキング

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

プロフィール

しまむー

Author:しまむー
自称りーまんな旅人。
北海道旭川市出身。18歳で実家を出て千葉県に移り住んで約30年、2022年11月転勤をきっかけに千葉県柏市から茨城県土浦市へ引っ越し。今は茨城県民として筑波山を仰ぎ見ながら日々を過ごす。

カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
現在の行程

東海道 東海道を歩いてます。


1日目(2013/5/19)三条大橋→大津宿 MAP
2日目(2013/7/13)大津宿→草津宿 MAP
3日目(2013/7/14)草津宿→石部宿 MAP
4日目(2013/8/3)石部宿→水口宿 MAP
5日目(2013/8/4)水口宿→土山宿 MAP
6日目(2013/10/13)土山宿→坂下宿→関宿 MAP
7日目(2014/3/9)関宿→亀山宿→庄野宿 MAP
8日目(2014/5/3)庄野宿→石薬師宿→四日市宿 MAP
9日目(2014/5/4)四日市宿→桑名宿→七里の渡し跡 MAP
10日目(2014/6/8)七里の渡し跡→宮宿→鳴海宿 MAP
11日目(2014/11/2)鳴海宿→池鯉鮒宿 MAP
12日目(2015/4/4)池鯉鮒宿→岡崎宿 MAP
13日目(2015/5/23)岡崎宿→藤川宿 MAP
14日目(2015/7/19)藤川宿→赤坂宿→御油宿 MAP
15日目(2015/9/22)御油宿→吉田宿 MAP
16日目(2015/11/29)吉田宿→二川宿 MAP
17日目(2016/2/20)二川宿→白須賀宿→新居宿 MAP
18日目(2016/4/3)新居宿→舞坂宿→浜松宿 MAP
19日目(2016/5/6)浜松宿→見付宿 MAP
20日目(2016/5/7)見付宿→袋井宿 MAP
21日目(2016/6/25)袋井宿→掛川宿 MAP
22日目(2016/7/17)掛川宿→日坂宿→金谷宿 MAP
23日目(2016/10/8)金谷宿→島田宿 MAP
24日目(2016/10/9)島田宿→藤枝宿 MAP
25日目(2016/12/24)藤枝宿→岡部宿 MAP
26日目(2017/3/19)岡部宿→丸子宿→府中宿 MAP
27日目(2017/5/6)府中宿→江尻宿 MAP
29日目(2017/11/4)由比宿→蒲原宿 MAP
30日目(2018/2/11)蒲原宿→吉原宿 MAP

高札場
【川越街道 旅の報告】
2013年1月13日(日)
武蔵国板橋宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、川越城本丸御殿に到着しました!
川越時の鐘
【成田街道 旅の報告】
2012年7月8日(日)
下総国新宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、成田山新勝寺・寺台宿に到着しました!
新勝寺大本堂と三重塔
【会津西街道街道 旅の報告】 2012年1月22日(水)
下野国今市宿を発ってから…
約1年6ヶ月の月日をかけて、
会津鶴ヶ城に到着しました!
鶴ヶ城
【 水戸街道 旅の報告 】 2010年5月5日(水)
武蔵国千住宿を発ってから…
約3ヶ月の月日をかけて、
水戸の銷魂橋に到着しました!
水戸弘道館
【 日光街道 旅の報告 】 2010年1月10日(日)
江戸日本橋を発ってから…
8ヶ月の月日をかけて、
東照大権現が鎮座される
日光東照宮に到着しました!
日光東照宮陽明門
【 中山道 旅の報告 】
2008年10月13日(月)
江戸日本橋を発ってから…
1年10ヶ月もの月日をかけて、 ついに京都三条大橋に到着しました!
京都三条大橋

応援のコメントありがとうございました。(^人^)感謝♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
データ取得中...
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りブログ
ブログ内検索
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター