夕張支線 ~車窓から眺める最後の光景~
ついこの前に正月を迎えたと思いきや、はや3月。いよいよ夕張線の廃止が迫ってきた。最後の夕張線をこの目に焼き付けるべく、3月9日(土)に羽田から8:00発のANA053便で千歳へ飛んだ。新千歳空港駅から南千歳駅へ移動し、10:43発夕張行に乗車。雪解けが進みつつある北海道、しかし春を迎えることなく平成に先んじて夕張支線は終わる。

南千歳駅で10:43発夕張行を待つ。

南千歳駅の改札口前。発車の6分前、そろそろ1番ホームに行こうか。

間もなく夕張行列車が着く。

南千歳駅の1番ホームに入線する夕張行。

ぞくぞくと旅客が夕張行に乗り込む。

私も乗車し、座席を確保して乗車券を確認。

追分駅着。ここで12分停車なので。

列車を降りて写真撮影。

追分駅で出発を待つ夕張行。

キハ40形気動車に付けられる「夕張←→千歳」の行先プレート。

追分駅を発車。

そして追分駅から列車に揺られること約1時間20分、終着の夕張駅に着く。ぞくぞくと旅客が降車するべく立つが、降り口が先頭車両のみだけに降車渋滞…。

旅客で賑わう夕張駅。

ホームでは黄色いハンカチを持った方が、手作りの爪楊枝入れに入った爪楊枝を配り旅客を出迎える。

この和やかな光景が見られるのもあとわずか。

夕張駅で出発を待つ千歳行列車。停車時間はわずか12分。

ホームでは”ありがとう夕張駅弁当”を販売、しかし完売していて買えなかった…。

車止めとキハ40形気動車。いかにも北海道の終着駅らしい光景。

出発時間が近づく千歳行。

そろそろ折り返しの千歳行に乗車すべく行列に並ぼう。

「夕張←→千歳」の行先プレートを目に焼き付けて。

黄色いハンカチを振る方々に見送られ、12:38夕張駅を出発。

発車してから約3分後、鹿ノ谷駅に。

そして次の清水谷駅を車窓越しに眺め。

南清水沢駅を出発したところ。夕張支線との別れを惜しむ人たちがカメラで列車を追う。

沼ノ沢駅に着。先々月に”レストランおーやま”で食べた長芋ピラフの味を思い出す。

13:01夕張支線の起点、新夕張駅に到着。

2分間停車し新夕張駅を発車。

新夕張から列車に揺られること約30分、追分駅に着。26分もの停車時間があるため、降車して写真撮影。

追分駅にて。

追分駅にて。

追分駅で発車を待つ千歳行。

キハ40形の優駿浪漫号(苫小牧行)が2番ホームに入線。

優駿浪漫号は日高本線で運用されている車両だが、現在日高本線が不通となっているため、室蘭本線等で転用されているようだ。

追分駅を発車した優駿浪漫号。

私の目的地は札幌駅。切符を確認し千歳行に乗車。

夕張駅を発車してから1時間35分、終着の千歳駅に。列車は折り返して14:27発夕張行となる。

千歳駅で発車を待つ夕張行。

モハ731(札幌行)とキハ40形(夕張行)。電車と気動車が並ぶ。

夕張行の発車時刻が近づく。

発車して間もなく、乗り遅れた一人の乗客が慌てた様子で現れた。いったん停車しこの客を乗せ。

再び夕張へ向けて。
撮影日:2019年3月2日(土)

南千歳駅で10:43発夕張行を待つ。

南千歳駅の改札口前。発車の6分前、そろそろ1番ホームに行こうか。

間もなく夕張行列車が着く。

南千歳駅の1番ホームに入線する夕張行。

ぞくぞくと旅客が夕張行に乗り込む。

私も乗車し、座席を確保して乗車券を確認。

追分駅着。ここで12分停車なので。

列車を降りて写真撮影。

追分駅で出発を待つ夕張行。

キハ40形気動車に付けられる「夕張←→千歳」の行先プレート。

追分駅を発車。

そして追分駅から列車に揺られること約1時間20分、終着の夕張駅に着く。ぞくぞくと旅客が降車するべく立つが、降り口が先頭車両のみだけに降車渋滞…。

旅客で賑わう夕張駅。

ホームでは黄色いハンカチを持った方が、手作りの爪楊枝入れに入った爪楊枝を配り旅客を出迎える。

この和やかな光景が見られるのもあとわずか。

夕張駅で出発を待つ千歳行列車。停車時間はわずか12分。

ホームでは”ありがとう夕張駅弁当”を販売、しかし完売していて買えなかった…。

車止めとキハ40形気動車。いかにも北海道の終着駅らしい光景。

出発時間が近づく千歳行。

そろそろ折り返しの千歳行に乗車すべく行列に並ぼう。

「夕張←→千歳」の行先プレートを目に焼き付けて。

黄色いハンカチを振る方々に見送られ、12:38夕張駅を出発。

発車してから約3分後、鹿ノ谷駅に。

そして次の清水谷駅を車窓越しに眺め。

南清水沢駅を出発したところ。夕張支線との別れを惜しむ人たちがカメラで列車を追う。

沼ノ沢駅に着。先々月に”レストランおーやま”で食べた長芋ピラフの味を思い出す。

13:01夕張支線の起点、新夕張駅に到着。

2分間停車し新夕張駅を発車。

新夕張から列車に揺られること約30分、追分駅に着。26分もの停車時間があるため、降車して写真撮影。

追分駅にて。

追分駅にて。

追分駅で発車を待つ千歳行。

キハ40形の優駿浪漫号(苫小牧行)が2番ホームに入線。

優駿浪漫号は日高本線で運用されている車両だが、現在日高本線が不通となっているため、室蘭本線等で転用されているようだ。

追分駅を発車した優駿浪漫号。

私の目的地は札幌駅。切符を確認し千歳行に乗車。

夕張駅を発車してから1時間35分、終着の千歳駅に。列車は折り返して14:27発夕張行となる。

千歳駅で発車を待つ夕張行。

モハ731(札幌行)とキハ40形(夕張行)。電車と気動車が並ぶ。

夕張行の発車時刻が近づく。

発車して間もなく、乗り遅れた一人の乗客が慌てた様子で現れた。いったん停車しこの客を乗せ。

再び夕張へ向けて。
撮影日:2019年3月2日(土)

- 関連記事
-
- 夕張支線・清水沢駅 ~廃止まであと28日~
- 夕張支線・鹿ノ谷駅 ~廃止まであと28日~
- 夕張支線 ~車窓から眺める最後の光景~
- 夕張支線 ~廃止まであと85日~
- 夕張支線 ~廃止まであと88日~
スポンサーサイト