fc2ブログ

小摺針峠越え

旧中山道は西番場を離れ、名神高速道に沿って山間の田園地帯を行く。田んぼが途切れた所で緩やかな上り坂となり、高速道路はトンネルへと消え、旧道はそのトンネル上で頂を迎える。ここが小摺針峠で、次に控える摺針峠の前哨戦ともいうべき小さな上り下り。峠から少し下った路傍に泰平水という名水が湧き出しているのだが・・・。


西番場を出でて
西番場を出でて山間の田園地帯を行く。


小摺針峠越えの旧道
小摺針峠越えの旧道。名神高速道に沿って緩やかに坂道を上る。


小摺針峠越えの旧道
名神高速道はトンネルへ入り、旧道はその上で頂を迎える。


小摺針峠
小摺針峠を行く旧中山道。あっという間に上って下りとなる小さな峠であるが、米原市と彦根市の境界となっている。


小摺針峠越えの旧道
トンネルを抜けてきた名神高速道に沿って旧道は坂道を下る。


泰平水
旧道路傍に湧く泰平水。飲用できるのかと問われると甚だ疑問。


小摺針峠越えの旧道
小摺針峠を下りきった所に昭和30年建立の道標が置かれている。


FC2ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 街道の旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

大変失礼なことですが、このコメントはコピペで送らさせていただきます。

このたび、相棒と私2人で日本の生態系の異変に対して何かできないかと考えた末、少しでも若い世代に実情を知ってほしいと思って、拙ブログ上でお話しをしたいと思いました。
本当に恥ずかしいほどのイラスト、そしてお話しですが、少しでも今の山、いいえ、今の日本の状況を多くの人に少しでも知っていただきたい、なんて思いながら僭越ながら公開しました。

いつまで続けられるかわかりません、正直。
でも今のままでいいのかな?ってずっと考えていました。
だから、このブログに一縷の望みをかけて、って大袈裟かな。
もしよろしければ、同居人、配偶者、お子様、親御様、ご紹介いただければ嬉しいです。

プロフィール

しまむー

Author:しまむー
自称りーまんな旅人。
北海道旭川市出身。18歳で実家を出て千葉県に移り住んで約30年、2022年11月転勤をきっかけに千葉県柏市から茨城県土浦市へ引っ越し。今は茨城県民として筑波山を仰ぎ見ながら日々を過ごす。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
現在の行程

東海道 東海道を歩いてます。


1日目(2013/5/19)三条大橋→大津宿 MAP
2日目(2013/7/13)大津宿→草津宿 MAP
3日目(2013/7/14)草津宿→石部宿 MAP
4日目(2013/8/3)石部宿→水口宿 MAP
5日目(2013/8/4)水口宿→土山宿 MAP
6日目(2013/10/13)土山宿→坂下宿→関宿 MAP
7日目(2014/3/9)関宿→亀山宿→庄野宿 MAP
8日目(2014/5/3)庄野宿→石薬師宿→四日市宿 MAP
9日目(2014/5/4)四日市宿→桑名宿→七里の渡し跡 MAP
10日目(2014/6/8)七里の渡し跡→宮宿→鳴海宿 MAP
11日目(2014/11/2)鳴海宿→池鯉鮒宿 MAP
12日目(2015/4/4)池鯉鮒宿→岡崎宿 MAP
13日目(2015/5/23)岡崎宿→藤川宿 MAP
14日目(2015/7/19)藤川宿→赤坂宿→御油宿 MAP
15日目(2015/9/22)御油宿→吉田宿 MAP
16日目(2015/11/29)吉田宿→二川宿 MAP
17日目(2016/2/20)二川宿→白須賀宿→新居宿 MAP
18日目(2016/4/3)新居宿→舞坂宿→浜松宿 MAP
19日目(2016/5/6)浜松宿→見付宿 MAP
20日目(2016/5/7)見付宿→袋井宿 MAP
21日目(2016/6/25)袋井宿→掛川宿 MAP
22日目(2016/7/17)掛川宿→日坂宿→金谷宿 MAP
23日目(2016/10/8)金谷宿→島田宿 MAP
24日目(2016/10/9)島田宿→藤枝宿 MAP
25日目(2016/12/24)藤枝宿→岡部宿 MAP
26日目(2017/3/19)岡部宿→丸子宿→府中宿 MAP
27日目(2017/5/6)府中宿→江尻宿 MAP
29日目(2017/11/4)由比宿→蒲原宿 MAP
30日目(2018/2/11)蒲原宿→吉原宿 MAP

高札場
【川越街道 旅の報告】
2013年1月13日(日)
武蔵国板橋宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、川越城本丸御殿に到着しました!
川越時の鐘
【成田街道 旅の報告】
2012年7月8日(日)
下総国新宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、成田山新勝寺・寺台宿に到着しました!
新勝寺大本堂と三重塔
【会津西街道街道 旅の報告】 2012年1月22日(水)
下野国今市宿を発ってから…
約1年6ヶ月の月日をかけて、
会津鶴ヶ城に到着しました!
鶴ヶ城
【 水戸街道 旅の報告 】 2010年5月5日(水)
武蔵国千住宿を発ってから…
約3ヶ月の月日をかけて、
水戸の銷魂橋に到着しました!
水戸弘道館
【 日光街道 旅の報告 】 2010年1月10日(日)
江戸日本橋を発ってから…
8ヶ月の月日をかけて、
東照大権現が鎮座される
日光東照宮に到着しました!
日光東照宮陽明門
【 中山道 旅の報告 】
2008年10月13日(月)
江戸日本橋を発ってから…
1年10ヶ月もの月日をかけて、 ついに京都三条大橋に到着しました!
京都三条大橋

応援のコメントありがとうございました。(^人^)感謝♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
データ取得中...
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りブログ
ブログ内検索
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター