笹原の旧道
【2009年10月4日(日) 旧日光街道 小金井宿→石橋宿 道中】
小金井宿から先の旧日光街道は国道4号と道を共通にして北へ進む。途中で国道4号の西側に旧道の道筋は消失するが、下野市笹原と小金井の境界付近で出現し、そのまま北上して笹原立場跡へと至る。更に旧道は約1.5km北上するのだが、上三川町梁の飛び地まで来たところで旧道は再び薮の中へ消失する。


小金井宿を出て国道4号を歩いていくと、間もなく写真の[A]地点に差しかかる。ここで国道4号は不自然にS字カーブを描いており、この先から旧道の道筋は国道4号の左(西側)を通っていたと思われる。

[B]地点から石橋宿方面を望む。畑と民家の間に旧道の道筋が出現する。

パチンコクイーンエリザベスの裏手を進む旧道。

パチンコクイーンエリザベスの裏にいる犬。番犬として飼われているせいなのか、人を見ればとにかく吠えまくる。檻の中にいるとはいえ恐怖すら感じた。狂犬ハチ公と勝手に名付けることに。

笹原を行く旧道。

笹原立場跡。かつては数軒の茶屋が軒を連ねたのだろう。

笹原立場跡から[C]地点にかけての旧道。車の通行もほとんど無く、長閑な畑の中をのんびりと歩ける。

[C]地から先の旧道は雑木林の中へ消える。
小金井宿から先の旧日光街道は国道4号と道を共通にして北へ進む。途中で国道4号の西側に旧道の道筋は消失するが、下野市笹原と小金井の境界付近で出現し、そのまま北上して笹原立場跡へと至る。更に旧道は約1.5km北上するのだが、上三川町梁の飛び地まで来たところで旧道は再び薮の中へ消失する。


小金井宿を出て国道4号を歩いていくと、間もなく写真の[A]地点に差しかかる。ここで国道4号は不自然にS字カーブを描いており、この先から旧道の道筋は国道4号の左(西側)を通っていたと思われる。

[B]地点から石橋宿方面を望む。畑と民家の間に旧道の道筋が出現する。

パチンコクイーンエリザベスの裏手を進む旧道。

パチンコクイーンエリザベスの裏にいる犬。番犬として飼われているせいなのか、人を見ればとにかく吠えまくる。檻の中にいるとはいえ恐怖すら感じた。狂犬ハチ公と勝手に名付けることに。

笹原を行く旧道。

笹原立場跡。かつては数軒の茶屋が軒を連ねたのだろう。


笹原立場跡から[C]地点にかけての旧道。車の通行もほとんど無く、長閑な畑の中をのんびりと歩ける。

[C]地から先の旧道は雑木林の中へ消える。

- 関連記事
-
- 石橋宿
- 失われた日光街道 下石橋
- 笹原の旧道
- 小金井宿
- 小金井一里塚
スポンサーサイト