fc2ブログ

水戸宿

【2010年5月5日(水)水戸街道 水戸宿】
まずは水戸城下の構造を簡単に説明しておく。かつての千波湖は現在の水戸駅南側一帯を占める大きな水域があり、その千波湖と那珂川に挟まれた高台に水戸城(本丸・二の丸・三の丸・下の丸)が築かれ、周辺を武家屋敷が取り囲んでいた。その中心部から西側台地に上市(現 泉町・大工町)、東南側低地に下市(現 本町)と呼ばれる町屋が形成されており、水戸街道の宿場は下市にあって本陣・脇本陣・問屋場・旅籠のほか様々な商家が軒を連ね賑わったという。水戸街道をはじめ岩城相馬街道や棚倉街道、飯沼街道が下市から、南郷街道・結城街道・瀬戸井街道が上市から延びており、水戸は四方八方から諸街道が集う交通の要衝だった。さすがは徳川御三家の城下町である。


旧七軒町
銷魂橋から旧七軒町(現 本町1丁目)を歩いて水戸宿へ向かう。この辺りは江戸時代初期に開かれた町の一部で、当時七軒の商家があったので七軒町と名付けられた。


水戸宿
ハミングロード513(本町商店街)西側入口。ここから水戸宿の中心部へ。


能化稲荷神社
旧本一丁目に鎮座する水戸光圀公ゆかりの能化稲荷神社。


水戸宿
かつての水戸宿はハミングロード513(本町商店街)となっている。水戸は戦時中に空襲を受け、下市辺りの建物も全て焼けてしまったという。宿場町を偲ばせる建物は残っていない。


水戸宿 江戸(水戸)街道宿場跡碑
商店街の中に立つ江戸(水戸)街道宿場跡碑。


水戸宿
ハミングロード513東側入口の交差点(旧本四丁目)が水戸街道の終着点。ここがゴールだあ!…と、内心喜びつつも何か呆気ない感じ。ここにある陸前浜街道起点碑の頭を撫でなでして自らの労をねぎらう。


陸前浜街道起点碑
陸前浜街道起点碑。ここから更に北の奥州岩沼宿(現 宮城県岩沼市)へ至る岩城相馬街道が延びていた。明治初期に水戸街道と岩城相馬街道を併せて陸前浜街道と改称されることになる。


桜川
水戸街道を歩き終え、桜川を渡って水戸城へ。


FC2ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 街道の旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しまむー

Author:しまむー
自称りーまんな旅人。
北海道旭川市出身。18歳で実家を出て千葉県に移り住んで約30年、2022年11月転勤をきっかけに千葉県柏市から茨城県土浦市へ引っ越し。今は茨城県民として筑波山を仰ぎ見ながら日々を過ごす。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
現在の行程

東海道 東海道を歩いてます。


1日目(2013/5/19)三条大橋→大津宿 MAP
2日目(2013/7/13)大津宿→草津宿 MAP
3日目(2013/7/14)草津宿→石部宿 MAP
4日目(2013/8/3)石部宿→水口宿 MAP
5日目(2013/8/4)水口宿→土山宿 MAP
6日目(2013/10/13)土山宿→坂下宿→関宿 MAP
7日目(2014/3/9)関宿→亀山宿→庄野宿 MAP
8日目(2014/5/3)庄野宿→石薬師宿→四日市宿 MAP
9日目(2014/5/4)四日市宿→桑名宿→七里の渡し跡 MAP
10日目(2014/6/8)七里の渡し跡→宮宿→鳴海宿 MAP
11日目(2014/11/2)鳴海宿→池鯉鮒宿 MAP
12日目(2015/4/4)池鯉鮒宿→岡崎宿 MAP
13日目(2015/5/23)岡崎宿→藤川宿 MAP
14日目(2015/7/19)藤川宿→赤坂宿→御油宿 MAP
15日目(2015/9/22)御油宿→吉田宿 MAP
16日目(2015/11/29)吉田宿→二川宿 MAP
17日目(2016/2/20)二川宿→白須賀宿→新居宿 MAP
18日目(2016/4/3)新居宿→舞坂宿→浜松宿 MAP
19日目(2016/5/6)浜松宿→見付宿 MAP
20日目(2016/5/7)見付宿→袋井宿 MAP
21日目(2016/6/25)袋井宿→掛川宿 MAP
22日目(2016/7/17)掛川宿→日坂宿→金谷宿 MAP
23日目(2016/10/8)金谷宿→島田宿 MAP
24日目(2016/10/9)島田宿→藤枝宿 MAP
25日目(2016/12/24)藤枝宿→岡部宿 MAP
26日目(2017/3/19)岡部宿→丸子宿→府中宿 MAP
27日目(2017/5/6)府中宿→江尻宿 MAP
29日目(2017/11/4)由比宿→蒲原宿 MAP
30日目(2018/2/11)蒲原宿→吉原宿 MAP

高札場
【川越街道 旅の報告】
2013年1月13日(日)
武蔵国板橋宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、川越城本丸御殿に到着しました!
川越時の鐘
【成田街道 旅の報告】
2012年7月8日(日)
下総国新宿を発ってから…
約5ヶ月の月日をかけて、成田山新勝寺・寺台宿に到着しました!
新勝寺大本堂と三重塔
【会津西街道街道 旅の報告】 2012年1月22日(水)
下野国今市宿を発ってから…
約1年6ヶ月の月日をかけて、
会津鶴ヶ城に到着しました!
鶴ヶ城
【 水戸街道 旅の報告 】 2010年5月5日(水)
武蔵国千住宿を発ってから…
約3ヶ月の月日をかけて、
水戸の銷魂橋に到着しました!
水戸弘道館
【 日光街道 旅の報告 】 2010年1月10日(日)
江戸日本橋を発ってから…
8ヶ月の月日をかけて、
東照大権現が鎮座される
日光東照宮に到着しました!
日光東照宮陽明門
【 中山道 旅の報告 】
2008年10月13日(月)
江戸日本橋を発ってから…
1年10ヶ月もの月日をかけて、 ついに京都三条大橋に到着しました!
京都三条大橋

応援のコメントありがとうございました。(^人^)感謝♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
データ取得中...
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りブログ
ブログ内検索
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター