厳冬の留萌本線を訪ねて(留萌駅~増毛駅)
平成27年(2015年)大晦日、函館から旭川の実家に辿り着く。紅白歌合戦を見てから実家近くの神社に参拝して安眠の後、本年中に廃止が予定されている増毛駅がどんな元日を迎えているのか、元旦の朝に居ても立ってもいられずに出かけた。車で留萌駅まで移動、12:14発増毛行の列車に乗車して増毛駅へ。最後の正月になるであろう増毛駅を中心に、厳冬を迎えつつある留萌本線の様子を。

平成28年(2016年)元旦を迎えた留萌駅。そこそこ良い天気に恵まれ。

改札口前で多くの人が列車の到着を待つ。

深川駅11:08発の列車が到着。2両編成の列車は留萌駅で切り離され、12:14発増毛行と12:15発深川行に分かれる。

キハ54気道車と除雪車。

私は写真左側の増毛行に乗車。

留萌駅~増毛駅間で唯一のトンネルを潜り抜け。

多くの乗客が車窓からの風景を目に焼き付ける。

定刻通りの12:44増毛駅に到着。元日にも関わらず廃線の報せを聞いた鉄道ファンで賑わう。

凍てつく日本海沿岸を往来してきた気道車。その勇姿を多くの人が写真に残そうと。

増毛駅で折り返しの出発を待つキハ54形気動車。

増毛駅での停車時間は僅か10分、12:54発の深川駅行きに。

出発直前、増毛駅に残るのは僅かな人。

多くの旅客を乗せて増毛駅を出発。次に列車が来るのは2時間後。

増毛駅駅舎内にある孝子屋ぐるめ食品は正月休み。

ささやかながら正月の飾りつけをする増毛駅入口。

増毛駅駅舎とその右奥に増毛灯台。

列車が過ぎ去った後、増毛駅はしばらく静寂に包まれる。

長年の間、増毛駅と共に過ごしてきた旅館富田屋。

増毛駅前、道道301号。元日の昼過ぎ、行き交う車や人は少ない。

増毛市街の商店同様、旧商家本間家も正月休み。

増毛厳島神社へ参拝に。

健やかな成長を願い。

増毛町別苅、暑寒別川河口付近よりカムイエト岬を望む。日本海の色が寒々しい。

元日だけに増毛町市街の店がほぼ休業している中、弁天土日市場の海栄ラーメンだけは暖簾を掲げる。昼飯を食べそこなっていただけに有難い。前回訪問時と同じく塩ラーメンを頂いた。

信砂駅に到着した増毛行列車。

信砂駅での乗降客はいない。

風雪の厳しさを物語る。

瀬越駅は白銀の世界に。

第10留萌川橋梁と福港橋梁。

第10留萌川橋梁を行くキハ54形気動車。

冬の留萌駅ならではの光景。

オタルマセタベツ川河口付近、寒々しい浜中海水浴場。しかしながら黄金色に輝く日本海が美しい。
撮影日:2016年1月1日(金)、最後の写真4枚は1月4日(月)撮影

平成28年(2016年)元旦を迎えた留萌駅。そこそこ良い天気に恵まれ。

改札口前で多くの人が列車の到着を待つ。

深川駅11:08発の列車が到着。2両編成の列車は留萌駅で切り離され、12:14発増毛行と12:15発深川行に分かれる。

キハ54気道車と除雪車。

私は写真左側の増毛行に乗車。

留萌駅~増毛駅間で唯一のトンネルを潜り抜け。

多くの乗客が車窓からの風景を目に焼き付ける。

定刻通りの12:44増毛駅に到着。元日にも関わらず廃線の報せを聞いた鉄道ファンで賑わう。

凍てつく日本海沿岸を往来してきた気道車。その勇姿を多くの人が写真に残そうと。

増毛駅で折り返しの出発を待つキハ54形気動車。

増毛駅での停車時間は僅か10分、12:54発の深川駅行きに。

出発直前、増毛駅に残るのは僅かな人。

多くの旅客を乗せて増毛駅を出発。次に列車が来るのは2時間後。

増毛駅駅舎内にある孝子屋ぐるめ食品は正月休み。

ささやかながら正月の飾りつけをする増毛駅入口。

増毛駅駅舎とその右奥に増毛灯台。

列車が過ぎ去った後、増毛駅はしばらく静寂に包まれる。

長年の間、増毛駅と共に過ごしてきた旅館富田屋。

増毛駅前、道道301号。元日の昼過ぎ、行き交う車や人は少ない。

増毛市街の商店同様、旧商家本間家も正月休み。

増毛厳島神社へ参拝に。

健やかな成長を願い。

増毛町別苅、暑寒別川河口付近よりカムイエト岬を望む。日本海の色が寒々しい。

元日だけに増毛町市街の店がほぼ休業している中、弁天土日市場の海栄ラーメンだけは暖簾を掲げる。昼飯を食べそこなっていただけに有難い。前回訪問時と同じく塩ラーメンを頂いた。

信砂駅に到着した増毛行列車。

信砂駅での乗降客はいない。

風雪の厳しさを物語る。

瀬越駅は白銀の世界に。

第10留萌川橋梁と福港橋梁。

第10留萌川橋梁を行くキハ54形気動車。

冬の留萌駅ならではの光景。

オタルマセタベツ川河口付近、寒々しい浜中海水浴場。しかしながら黄金色に輝く日本海が美しい。
撮影日:2016年1月1日(金)、最後の写真4枚は1月4日(月)撮影

- 関連記事
-
- 増毛駅、最後の夏
- 厳冬の留萌本線を訪ねて(留萌駅~石狩沼田駅)
- 厳冬の留萌本線を訪ねて(留萌駅~増毛駅)
- 2016年謹賀新年
- 留萌本線 朱文別駅~増毛駅
スポンサーサイト